筑波大学(筑波DXアクセラレーション運営委員会)とつくば市は、2022年7月5日につくば国際会議場において「産業DXワークショップ ローンチング‧イベント」を開催しました。
本ワークショップは、企業・自治体等から提供される実課題・データを題材とし、学生が自ら、問題探索、課題設定、データ構築、分析モデル設計、分析、実装提案までを一気通貫で創造的にリードできる能力を育成するPBL(Project-Based Learning)型授業として、筑波大学社工・サービス工学学位プログラムが提供しています。
本ワークショップは、本年度4回開催される予定です。活動内容の詳細については、当ワークショップのホームページを通じてご覧ください。
ローンチング・イベント概要
日 時: 7月5日(火)16:00~18:00 ※ 開場 15:30~
開 催 方 法: オンラインとオンサイトによるハイブリッド開催
会 場: つくば国際会議場 1階 大会議室102
主 催: 筑波大学DXアクセラレーション運営委員会、つくば市
プログラム
第一部: 16:00~16:45
《主催者挨拶》
《事業概要説明》
「筑波DXアクセラレーション: 分野を超えた協創で新事業を構想できる両利きの能力育成」
筑波大学システム情報系 川島 宏一
第二部: 17:00~17:50
《パネルディスカション》DX取り組みの現状と課題
司会:筑波大学システム情報系 大澤 義明
パネリスト
指定発言
《閉会挨拶》
筑波大学システム情報系 遠藤 靖典
第三部:18:00~19:00
《企業、自治体とのマッチングワークショップ》
*筑波大学DXアクセラレーション運営委員会:筑波大学では、データサイエンス関連科目のデジタル教育基盤を強化するとともに、企業等からのDX実課題を多様な主体が協創的に議論する場(協創の場)を設け、分野を超えた解決策を創造‧提案できる人材を養成する教育体制を構築するために、異分野(社会工学・サービス工学・国際マテリアル・情報学)の4つの博士前期課程と1つの学士課程(社会工学)が協力して、当委員会を設置しています。
なお、当委員会の「筑波DXアクセラレーション:分野を超えた協創で新事業を構想できる両利きの能力育成」プロジェクトは、R3文科省補正予算「デジタルと専門分野の掛け合わせによる産業DXをけん引する高度専門人材育成事業」に採択されております。