About us

ケースバンクの活かし方

本サイトでは、社会課題の解決を検討しようとする学内外のすべての方にご利用いただける、教育コンテンツを提供しています。

つくばの社工

“つくばの社工”では、
1) 社会現象を科学的・工学的に理解し、
2) データを用いて解析し、
3) よりよい社会システムを設計し、
必要に応じて、
4) 実験と提言や
5) 測定と評価
までの一連の課題解決過程を繰り返しています。

研究例

データサイエンスとは、社会が対面する「課題」に対して、データに基づいた数値による評価ができる仕組みを作り、実証します。ここではその研究例の1つを紹介します。

News

Relationship

“つくばの社工”は、文部科学省事業「数理・データサイエンス・AI教育の全国展開」における特定分野協力校に選定されています。当ウェブサイトは、この事業の支援をうけて作成されました。
参考:「数理・データサイエンス・AI教育の全国展開」の協力校の選定について

上記事業と関連して、数理・データサイエンス教育を普及するための複数の大学・企業の連合体であるコンソーシアムに “つくばの社工”も参与しています。
参考:数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム